
けんもくスクール(岡本教室)
書道


- 碧天くん
- 碧天くんママ

毛筆が楽しい。書くのが好きだから。硬筆では苦手な漢字も克服できました。そろばんは、書道とまた違って楽しい。
<ママ>
普段、あまり自分の「想い」を語らない碧天(あおい)ですので、優しくておっとりした子だと思っていました。
ですが、書道の体験で「世界」という字を書写した際、書いた字を見て先生が「意思の強い子」と評価されたので理由を伺うと、太く力を込めて書くべきという意思の表れと教えてくれました。
「字は体を表す」という言葉は昔から知っていましたが、母親の私でさえ気づかなかった息子の一面を、「字」を見ただけでわかるなんて、書道って奥が深いなと感じました。
それと、お子さんにもよるのかもしれませんが、碧天は、見本に忠実にうまく書こうとするタイプで、実際の出来が悪いと納得せずにもう一回書いていました。見本という完璧なものに近づけていく作業が書道にはあるんだなって気づきました。硬筆も体験させていただき、苦手な漢字も、先生のアドバイス一つで、あっという間に克服。鉛筆の正しい持ち方を教えてもらえ、それだけでも体験の価値がありました。そろばんも体験し、20分くら集中した状態でテキストを解いていました。みっちり右脳と左脳を使った体験で大満足です!!